みなさんの受信料で成り立っているNHKですが、場所が変わると同じコンテンツをCM入りで流せます。
▼Yahoo!ニュース NHK番組もCM入りで 「GyaO」で公開(ITmediaニュース)
特定の企業・団体に肩入れしないよう、広告をいれないのがNHKだったんでは?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
はじめまして。
広告が付くってのと、スポンサーが付くってのを、混同されてるような気がしました。
広告収入を得るのはUSENで、NHKには広告料は入らないんじゃない?このモデルでも、やっぱりスポンサーは僕ら視聴者だよ。
取材と放送を別組織にしたり、アドセンスみたいなモデルだと、NHKが広告料を得るわけで、広告主がスポンサーになっちゃう。それは嫌だな。「みなさまがスポンサーです」って言ってもらえなくなるもん。
投稿情報: 俺さまがスポンサー | 2006年1 月29日 (日) 00:09
NHKって、公平中立を確保するために、コンテンツと広告を切り離し、それゆえに受信料の徴収がいるのですよね。
あと、コンテンツを第三者に卸すということは、それ自体で収入を得るわけですが、どちらにしても一般の視聴者とは違う立場のクライアントが浮上しますよね。
そういうのって、受信料徴収の建前になる理屈がおかしくなってきませんか?とおもうんです。
投稿情報: チチ | 2006年1 月29日 (日) 19:13